|
Basser 2023年5月号
【特集】クランクベイト We are CRANK LOVERS
この号の編集を終えた今、クランクのフック交換が作業ではなく悦びに変わりました。毎晩やらないと寝付けません。(30代/Basser編集部) 櫻井亮さんが早春の三島湖で手にしたのはB2サイズのシャロークランク。 櫻井さんの考えるB2サイズの出しどころは意外な場所でした。 清水盛三さんが教えてくれるのは、クランキングタックルに必要なこと。 「着水した時点でクランキングは終わりじゃない」。この言葉の真意とは……!? ほかにも、クランクベイトを愛するショップスタッフオススメのクランクや、 ビルダーが明かすルーツと自信作、クランクの神様と呼ばれているリック・クランが使っている 日本製フック、伊藤巧さんの溺愛フラットサイド、木村建太さんがフロロカーボンでクランキングする理由などクランクベイトにまつわる記事が盛りだくさん。クランク愛が深まる1冊です。 Contents 010【特集】クランクベイト 012 塚本謙太郎が考えるザリガニカラーの出しどころ「魅せるザリ、隠すザリ」 016 クランカーよ、根掛かり回収棒を持とう! 018 櫻井亮(MPB LURES)による“B2サイズ”の再評価と実践 024 魂のグラスロッド/ロードランナー ヴォイス ハードベイトスペシャルHB660L-Gc 026 ワンタックル使い込みこそがクランカーを育てる/清水盛三 030 ノックスビルとフラットサイド 032 ワート売りの男。 034 魂のグラスロッド/グラスウェイ マキモノX ブラックコレクション 036 今日も沼ります ねらえ! まるちゃんで早春ホームラン 040 魂のグラスロッド/セントクロイ・グラスシリーズ 042 ビルダーが明かす「ルーツ」「自信作」「うならされたクランク」 048 猛烈に引け、猛烈に釣れ! 伊東由樹とI×I FURIOUS 052 時をかける金属リップ クランキーダーター完全復刻! 056 マグナムクランクをストるとどうなる!?/浦川正則 058 霞ヶ浦開拓時代の友/馬場拓也 060 伊藤巧の必殺技 フラットサイドクランクのデッドスロー引き 062 クランクの神様が愛するフック・RCカマキリ 066 スピードトラップ最後の語り部 068 Q.リップ付きのビッグベイトは、クランクとなにが違うの?/川島勉 070 ビッグベイトをクランキングするということ。/白川友也 072 吉田幸二72歳・クランキングと我が人生 076 UV発光カラー強弱の使い分け/松下雅幸 078 フロロカーボン一択の理由/木村建太 080 クランカーとライブスコープの付き合い方/横井丈史 081 サイトの名手がスモールクランクを作ると跳ねる球体が生まれた/金森隆志 082 ヒッパレ! ダイスケ! SECOND STAGE 084 [新連載]FUKASHIN’s STANDARD 086 ファイト、ファイト、コジコジ! 090 Behind Story 世界一のクランクベイトができるまで。 098 JB/NBC40年史 100 房総HOTSPOT 104 GRASS ROOTS 100年後も愛されるプロダクトを目指して。 106 ルアーロッド情報サイト「Rods.jp」が完成間近! 108 スーパーローラーズin新利根川 110 BMC TOURNAMENT REPORT 112 リップレスビッグベイトの弱さを覆した新メソッド“S字クランキング” 116 モノの舞台裏 120 今月の読者プレゼント 121 B級ルアー列伝 122 上州屋スタッフロコ クローズアップフィールド 128 B.A.S.S. ELITE 146 アマケンの目。 148 黒鱒荘の住人達 152 バサー新聞 158 小森の小部屋 160 大津清彰ゼミ マッチザベイト学概論 161 バサー図書室 161 日釣振ニュース 162 編集後記
|